Background Image

タイ語に関する記事

記事一覧


Saori | Publish on 18 July, 2017

ไป pai の一番よく使われる意味は「行く」という意味です。例えば、”พรุ่งนี้จะไปกรุงเทพ phrûng-níi chăn jà pai krung thêp” というと 明日バンコクに行くという意味になります。しかし、実は ไป (pai) は「行く」だけでなく、ほかの意味にも使われます。 1.「~し過ぎる」という意味を表します。 表現パターン  動詞+มากเกินไป mâak koen pai มาก mâak はたくさんという意味で、เกิน koen は過ぎるという意味です。この ไป pai には行くという意味ではなく、オーバーになったり変更があったりという意味です。そうすると、มากเกินไป mâak koen pai は~し過ぎるという意味になります。「動詞+มากไป mâak pai」と省略する場合もあります。 例: การออกกำลังกายเป็นเรื่องที่ดี แต่กลับกันถ้าออกกำลังกายมากไปก็ไม่ดีต่อสุขภาพนะ kaan àwk kam-lang … Continue reading

Saori | Publish on 18 July, 2017

คำซ้อน kham sáwn 「คำซ้อน kham sáwn」 とは「คำ kham」で「言葉」、「ซ้อน sáwn」で「重ねる」の意味となり、これらを組み合わせて合成語という意味になります。合成語を構成するのは、二つ以上の意味が似ている言葉や異なる言葉です。意味を強調し、言葉通りをよくする目的や、韻を踏ませる目的で使用されます。 合成語がよく使われる理由 1.)  タイ語では、一つの言葉はさまざまな意味を表すので、そのまま言うと勘違いされる可能性があります。例えば ขัด khàt は「研ぐ」と「支える」という意味があるので ขัด khàt(研ぐ)+ ถู thŭ(拭く)を合わせて ขัดถู khàt thŭ(擦る)になります。意味が強調でき、はっきり分かるようになりました。 2.)  タイの単語は同じ発音でも書き方や意味が違う単語があります。つまり、คำพ้องเสียง、同音異義語といいます。例えば มั่น mân(強固)/ หมั้น mân(婚約)同じ発音なので หมั้น mân (婚約)+ หมาย măai(状)を合わせて หมั้นหมาย mân măai 婚約するという意味になります。どちらの意味なのかはっきり分かるようになります。 3.)  タイ語は 5 つ声調音があります。それぞれの意味が同じではないので合成語を利用すると意味を強調したり分かりやすくなります。 例: … Continue reading

Saori | Publish on 18 July, 2017

คำพ้องเสียง   kham pháwng sĭang タイ語の単語を学んでいる方は、同じ発音を持つ単語で混乱したことはありませんか? 今回は คำพ้องเสียง kham pháwng sĭang (タイ語の同音異義語) について説明したいと思います。このブログではよく使っている คำพ้องเสียง kham pháwng sĭang をまとめました。一緒に勉強しましょう。 คำพ้องเสียง kham pháwng sĭang とは同音異義語(英語ではホモニムといいます)を意味します。その単語はどちらの意味なのか、周りの文脈を見ないといけません。全然意味が違ってしまうので、使う時にはよく注意してください。 รถ /รด rót/rót รถ rót (車) :รถญี่ปุ่น rót yîi-pùn 日本の車 รด rót (水をかける・やる) :rót yîi-pùn 木に水をやる ซ่อม /ส้อม … Continue reading

Saori | Publish on 18 July, 2017

คำซ้ำ  kham sám     皆さんはタイ語の繰り返し記号をご存知ですか。タイの繰り返し記号は「ๆ」という形で、呼び名は「マイヤモック」といいます。タイの畳語とは、同種の単語の単位を反復して作られた単語です。よく「ๆ」の記号を一緒に用います。 タイの畳語は下記のように 5 つのタイプに分けられています。 1.名詞が複数である事を表す 例:เด็กๆ  dèk dèk  (子供たち) 2.強調する 例:ขาวๆ  khăao khăao  (とても白い) 3.はっきりと特定しない 例:หลังๆ  lăng lăng  (最近、この間) 4.グループとなっている名詞を分ける 例:ชิ้นๆ  chín chín  (各個) 5.擬態語・擬声語 例: พยักหน้าหงึกๆ  phá-yák nâa ngùek ngùek( 何回も連続的にうなずく) เหมียวๆ  mĭaw mĭaw … Continue reading

Saori | Publish on 18 July, 2017

タイ語を勉強している方は เป็น (pen) と คือ (khue) の使い分けに迷ったことがありますか。実は เป็น (pen) と คือ (khue) の使い分けについてはタイ人が無意識に使っているので、聞いても、タイ人でもはっきり説明できないようです。分けは決まっているルールがありませんが、ここではできるだけわかり易く説明します。 เป็น(pen) と คือ(khue)  の本来の意味はどちらも日本語では「~である」となりますが、คือ(khue)の代わりにเป็น(pen)使うことができない場合もあります。いろいろなケースを調べて考えてみると、おおよそ下記のように分けらます。 เป็น(pen) の使い分け 全ての一部 特別な性質 身分、立場を表す 所有権を表す 「Aเป็น pen B」は「AはBという属性を持っている(持つ)、AはBという状態にある」となります。Bの位置にはよくAの職業、地位、身分、性質、などを表す名詞が来ます。 例:    1. สมชายเป็นครูโรงเรียนประถม          sŏm chaai pen khru rong rian prà-thŏm       … Continue reading

Copyright © 2008-2017 www.japanese2thai.com All rights reserved.