記事一覧
タイ教育省認定校
JTCA Language School につきましてお知らせ
admin | Publish on 10 June, 2025
いつも大変お世話になります。JTCA サポートデスクでございます。いつも弊社のタイ語オンラインレッスンをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、弊社 JTCA Co., Ltd. が実施する語学レッスンの活動につきまして、カリキュラムやレッスン内容の品質向上を目指し、タイ教育省認定を取得致しました。タイ教育省認定校の正式名は「JTCA Language School」となります。 そこで、今後実施させていただくレッスンは JTCA Language School のもとで実施させて頂く事になりますが、 領収書も JTCA Language School のもとで発行させて頂きます。 今後も皆様のタイ語学習にお役に立てますよう、改善活動を図ってまいりますので、引き続き私どものタイ語レッスンを何卒よろしくお願いいたします。 タイ教育省認定校の正式名:JTCA Language School所在地:80/932 Tippawan Soi 38 Taeparak Road, Bangmuangmai, Muang Samutprakarn Samutprakarn 10270許可書: 今後も引き続き弊社のタイ語オンラインレッスンをご利用いただければ幸いです。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 JTCAサポートデスク一同
Teams でご受講中で、
「Teams ご招待 URL」が未登録の方へ重要なお知らせ
admin | Publish on 21 May, 2025
いつも Japanese2Thai.com タイ語オンラインレッスンサービスをご利用頂き、ありがとうございます。2025年5月上旬より Skype より Microsoft Teams に切り替えていただき誠にありがとうございます。 Teams への切り替えにおきまして、「Teams ご招待 URL」を取得・登録して下さった生徒様はこれまでと同様に、レッスン開始にあたり講師からコールが届きます。 しかしながら、「Teams ご招待 URL」の取得・登録をしていない、あるいはできなかった生徒様の場合は、弊社はプライバシーの観点から、お客様の「Teams メールアドレス」を講師と共有していないため、講師からコールする事ができません。 5月中は弊社サポートデスクにて臨時対応として講師とのグループチャットを作成し、グループでコールするなどの対応を取ってまいりましたが、レッスン時間のロスが発生したり、グループチャットで安定した運用ができませんでした。 そこで、「Teams ご招待 URL」の取得・登録ができなかった生徒様のために、講師別の「Teams Meeting URL」を提供する事に致しました。 そこで、「Teams ご招待 URL」の取得・登録ができなかった方、あるいは何らかの設定が原因で、講師から直接コールができなかった方は、今後のレッスンをご受講いただくには、マイページ画面の「レッスンを開始」ボタンのクリック操作が必要になります。 これまでレッスン時間になりましたら、講師から自動的にコールが入ってきましたが、今後はお客様側の「クリック操作」が必要になる旨をご了承いただければ幸いです。 なお、「Teams ご招待 URL」を取得・登録して下さり、講師から直接コールができた生徒様の場合は、これまでと同様にレッスン時間になりましたら、講師からコールが入りますので、本件について何もご対応頂く必要はございません。 お手数をおかけ致しますが、該当するお客様には上記ご確認いただき、次回のレッスンよりご対応いただければ幸いです。 その他ご質問やご要望等ありましたら、何なりとお問合せ下さいませ。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 JTCAサポートデスク
【重要】2025年5月5日以降の通話ツールにつきまして
admin | Publish on 21 April, 2025いつも Japanese2Thai.com タイ語オンラインレッスンサービスをご利用頂き、ありがとうございます。 2025年5月5日の Skype サービス提供終了に伴い、弊社ではレッスン用の通話ツールとして ① Microsoft Teams 又は ② Zoom 又は ③インストール不要・アカウント登録不要のブラウザベース Web 会議システム (月額500~1,000円の追加利用料) のいずれかをお選びいただき、ご受講いただけます。 それぞれの通話ツールにつきまして、以下の通りまとめさせて頂きましたので、ご参考いただければ幸いです。 ※なお、無料版 Microsoft Teams は、Skype と同じログイン ID でログインすると、Skype で講師とやり取りされていたチャットメッセージが引き継がれます。しかしながら、2025年5月5日までに Microsoft Teams への移行を行われないと、今まで講師とやり取りしていたチャットメッセージが全て削除される可能性が高い状況です。過去のチャットメッセージを今後も引き続き確認されたい場合は、2025年5月4日までに必ず移行して頂きますようよろしくお願い申し上げます。 目次 1.無料版 Microsoft Teams のご利用を希望される場合 ビデオで方法を確認する(約2分) 2.企業や組織の有料版 Microsoft Teams ビジネスのご利用を希望される場合 ビデオで方法を確認する(約2分) … Continue reading
インストール不要のブラウザベースの
Web 会議システムをご利用の場合
admin | Publish on 19 April, 2025
インストール不要のブラウザベースの Web 会議システムをご利用の場合は、事前登録も必要ございませんので、レッスン開始時間になりましたら、弊サイトのマイページ画面にアクセスしていただき、レッスン URL をクリックして頂くだけで、レッスンを開始していただけます。画面サンプルは以下をご参照ください。
有料版の Microsoft Teams ビジネスアカウント
をご利用の場合
admin | Publish on 19 April, 2025
有料版の Microsoft Teams ビジネスのアカウントをご利用の場合は、Teams を使ってご受講いただくのに、「組織外の Teams アカウントとの通話が許可されている」ことが前提の条件になります。 上記の前提条件を満たしている場合、以下の方法に従い、Teams Meeting URL を取得していただき、弊サイトの「登録変更」ページにてご登録いただく事でご受講が可能になります。 ① Teams ビジネスで「新しい会議」を作成する方法(おすすめ) ② Teams ビジネスの「今すぐ会議」機能を利用する方法 ※上記の前提条件を満たしていない(組織外の Teams アカウントとの通話が許可されていない)場合は、インストール不要のブラウザベースのWeb会議システムや ZOOM でもご受講いただけますので、ご検討いただければ幸いです。 ① Teams ビジネスで「新しい会議」を作成する方法(おすすめ) 1.Teams ビジネスの「カレンダー」メニューをクリックし、「新しい会議」ボタンをクリックして下さい。 2.会議の情報を入力して、会議を作成します。・新しい会議のタイトルに「タイ語レッスン」等と入力して下さい。・「繰り返しなし」ボックスで「ユーザー設定(カスタム)」を選択します。・Teams では不定期の会議の設定ができないため、 およそ何日ごとにレッスンを繰り返されるかを選らんで「保存」を押します。・画面の右上の「保存」ボタンをもう一度押します。・「会議が作成されました」ダイアログボックスが表示されます。 3.作成した会議をクリックしたら、会議 URL が表示されますので、コピーして下さい。 4.上記手順でコピーしたリンクを弊サイトの「登録変更」ページの「Teams 招待 URL」欄に貼り付けていただき、登録ボタンを押してください。併せて Teams のログインメールアドレスもご登録いただけると、チャットメッセージでのご連絡が可能になります。 ② Teams ビジネスの「今すぐ会議」機能を利用する方法 … Continue reading